明けまして おめでとうございます。
「たまにブログチェックしているのに、全然更新が…」
年末 数名 の 方々 に 言っていただき まだ 見捨てられていない こと に 感動 しました。
きっと 今年 も ポツポツ の 更新 に なるか とは 思います が 温かく 見守って
いただけたら と 思います。
2012年 も どうぞ よろしくお願いいたします。
今年最初 の 顔
側溝 の 蓋
第6回山口アーツ&クラフツ2011に出展します。
日時:10月22日10:00~17:00、23日9:00~16:00
会場:山口市中央公園
アクセス:JR新山口駅から開催会場までは防長バス25分、中園町下車
バス運賃半額券(山口市内発着に限る)つきのチラシを配布されるそうです。
※イベント専用駐車場はありません。
初日たくさんの方にお越しいただきました。
ありがとうございました。
革小物、フォトグラフ、版画、木工、イラストレーション、陶芸など
ほんとに楽しい展示になりました。
期間:2011/8/13(土)~18(木)
場所:galeria*atelier favorita
時間:14:00~19:00
アクセス:山陽電車「滝の茶屋駅」下車。ブルーのアーケードをくぐってすぐ右手
以前働いていた職場のみなさんはクリエイターばかり。
今回初めてグループ展を神戸垂水のギャラリーファヴォリータで
することになりました。
革小物、フォトグラフ、版画、木工、イラストレーション、陶芸などの
作品が集まります。楽しみです!
私は「リニュアル椅子」として椅子をリペアして展示します。
ヨネモノ工場に座面がすっぽ抜けて置かれていた椅子を張替えました。
以前はモケット生地の緑色でしたが、張替え後は夏真っ盛りの8月中旬なので
爽やかな生地と色のファブリックで涼しげに生まれ変わりました。
期間:2011/8/13(土)~18(木)
場所:galeria*atelier favorita
時間:14:00~19:00
アクセス:山陽電車「滝の茶屋駅」下車。ブルーのアーケードをくぐってすぐ右手
ぜひお越しください。
JRマキノ駅から徒歩10分の所にあるマキノサニービーチ高木浜に
BBQに行ってきました。
ノープランで何も持たず行ったのでキャンプ場のおじさんに心配されましたが、
おじさんの助けもあり、火もおこせてゆるーく楽しめました。
琵琶湖のほとりに行ったのは初めてだったのですが、海と違い
波もなくすごく静か。塩のにおいもなくていいですね。
琵琶湖北部だったので水もなかなかきれい。泳ぎたかった。。。
写真もたくさん撮りました。
去年京都で展示会をしたときにtekagamiを買ってくださった方が
デジカメをミラーケースに入れて持ってきてくれていました。
デジカメにぴったりサイズでクッション性があるのでかばんに入れても
保護になるのとモニタークリーナーにもなるとのこと。
活用してもらってうれしい限り!
早速自分のデジカメも入れてみると私のもぴったりサイズでした◎
京都府立植物園に行ってきました。
雨が止んだあとだったので緑も木肌も濃い色になっていました。
ネームプレートで木の名前をチェック。だんだん葉っぱと樹皮で
当てられるようになりましたが、見分けが付かない木のほうか多いですね。
クスノキ並木